【鹿児島】九州本土最南端!最果ての「佐多岬」

46.鹿児島県

ひとくちスポット紹介

スポット名佐多岬
所在地〒893-2604 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠
御祭神(御崎神社)・底津少童命(ソコツワダツミノミコト)
・中津少童命(ナカツワダツミノミコト)
・表津少童命(ウワツワダツミノミコト)
概要九州本土最南端の場所。
岬周辺は公園として整備され、北緯31度線モニュメントや展望台が整備されているほか、御崎神社が建立されている。

意外と遠い最南端

2022年3月19日、天気は曇り。

今回紹介するスポットは、鹿児島県南大隅町にある「佐多岬」

こちらは九州本土最南端の地といわれ、日々多くの観光客やライダーが訪れる有名な場所。

しかしながら、そんな最南端まではけっこう遠いのだ。
市街地からは30km以上離れており、岬の10数km手前にある旧佐多町のガソリンスタンドを最後に給油所は存在しないため、色々と気を付けたいところ。

トンネルの前に立てられた観光客向けの看板。
やっぱり遠い。

なんとか残り10km辺りまで来た。
ノンストップで50km以上も走っていると尻が痛くなる。

けどここまで来たら行くっきゃない。がんばれ自分。

佐多岬に到着!

ようやく着いた。

連休でもないのに、久留米とか尾道とか、いろんな県外ナンバーの車やバイクが停まっている。
相当ここは有名なんだろうな。

せっかくなので、辺りを散策してみよう。

北緯31度線展望広場

ちょうど佐多岬のある位置には北緯31度線が通っているらしく、モニュメントが建てられている。

そのモニュメントは、来た道をちょっと遡ったところに有った。

これが北緯31度線のモニュメント!

いま僕は、上海やカイロと同じ緯度に立っている。

こういう構造物は観光客にも人気が高いようで、記念撮影する家族連れやライダーが多かった。

場所を移って広場へ戻ってきた。
ここにはやたら大きいガジュマルの木がある。

そういえば、ガジュマルは成長する過程で近くにある木を蔓で絞め殺すと何かの図鑑に書いてあったな。
実際に見てみると本当にやりそうな感じがして、畏怖みを覚える。

佐多岬は本土最南端だが、それより南には島々がいっぱいある。
天気が良いとそれが見えるらしい。

1番近いところで竹島、遠いところで口永良部島まで望めるとか。

見やすさ向上のため写真を加工しています

残念ながら、本日見ることができたのはこれだけ…。

おそらくここから1番近い竹島
それ以外には、太平洋を航行するタンカーしか見えなかった。

そしてこの先にある展望台へは、歩行者用のトンネルを通って行くことができる。
あとは最近綺麗に整備されたであろう遊歩道があるので、それに従って進めばいい。

御崎神社

しばらく遊歩道を進むと、神社の鳥居が見えてきた。

ここは御崎神社。
まごうことなき本土最南端の神社である。

それにしてもすっごい参道。
ヤシの木が頭上をどーんと覆いかぶさる参道というのはなかなか無いんじゃないか?

おみくじは末吉だった。

神社を過ぎて、長い上り坂に耐えると白塗りの建物が見えてきた。
あれが展望台だろう。

佐多岬公園展望台

ォ ォ ォ ォ ォ ォ ォ ォ

着いた途端、台風かと思わんばかりの暴風が四方八方から襲ってきた。

展望台の屋上では、風を遮るものがないので何度かスマホが飛ばされそうになった位の突風が吹き荒れていた。
波もめちゃくちゃ荒い。東映の冒頭みたい。

僕の他にも何人かグループで来ていたが、みんなあまりの過酷な環境に展望台の中へ避難していく。

僕もすぐ避難。
雲はどんどん厚みを増し、さっきまで見えた竹島はもう見えない。

今日のあとがき

スウ
スウ

太平洋と東シナ海が交わる地点はとんでもない場所でした…が、インパクトは十二分。

運転は疲れたけど、来てよかったと思える場所です!

スポット情報

佐多岬公園展望台

所在地:鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠416
駐車場:有り
営業時間:8:00~日没