【鹿児島】“元”廃旅館の傍でひっそりと湧き続ける露天風呂「平落温泉」

2024年現在、平落温泉に至る経路は封鎖されています。

目次

ひとくちスポット紹介

スポット名平落温泉
所在地〒899-6507 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田
概要国道223号線沿いに在る天然の温泉。
現在は立入りできないが、「見る温泉」として対岸から眺めることができる。

景色に溶け込む野湯

2024年12月8日、天気は晴れ。

今回紹介するスポットは、鹿児島県霧島市の新川渓谷温泉郷にある「平落温泉」

ここは国道223号線とその近くを流れる天降(あもり)川に挟まれたところにある野湯で、近くの温泉カフェ「やまのゆ」の辺りから見られるとのこと!

実際に見てみると

やまのゆの駐車場に車を停め、川辺を見回してみると…ありました!

これが平落温泉です!

コンクリート造りの湯船は灰青色の温泉で満たされ、そこからはわずかに湯気も出ていました。
水量はチョロチョロとですが、温泉が今なお注がれているのが確認できます。

そのすぐ上、国道下の窪みにもまたコンクリート製の浴槽があるようですが、そちらには湯は張られていない様子。

平落温泉は今なお湧き続けてはいるものの…国道からはちょうど死角になるため、ここの存在に気づく方はそう多くないと思われます。

あそこへ通じるような道は見当たらないうえに案内板なんかも無いので、まさに知る人ぞ知る温泉といったところ。
きっとこの先も、ひっそりと湧き続けるのでしょう。

温泉カフェ「やまのゆ」

最後に、こちらの温泉を軽くご紹介。

記事の冒頭で少しだけ記しましたが、平落温泉のすぐ近くには「やまのゆ」という温泉カフェがあります!

黒い建物に赤く煌めく提灯が特徴。
写真では玄関のみ映っていますが、建物はかな~り大きいです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた猫

九州地方に住むケモノ。
愛車でドライブを楽しむかたわら、2022年より観光スポット紹介と旅行記を兼ねたブログ「けものたび」を開設。

2022年:本土最南端「佐多岬」到達
2023年:日本最低峰の一つ「天保山」制覇

目次